Quantcast
Channel: 倭マンのつぶや記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 814

2016年7月29日

$
0
0

日記

重複組合せの個数  { {}_n H_r } { n } { r }が0のとき、二項係数との関係の公式  { {}_n H_r = {}_{n+r-1}C_r }を使って計算しようとするとそのままでは計算できないので、負の整数で(よって全ての整数で)二項係数を計算できるように拡張。 昔に倭算数理研究所に記事書いたなぁ。
wasan.hatenablog.com
この拡張された二項係数を使って計算した重複組合せの個数は、まぁ一応正しい値になってそう。 一応というのは「0個のモノの中から1個選ぶ」とかが、いろいろ解釈のしようがありそうで定義の問題な気がするため。 とは言っても一貫した定義というか数学で普通使う定義ってのはあると思うけど。

とりあえずこれを踏まえて、重複組合せの個数や全重複組合せの生成コードを書こう。

ツイート (ツイート数 54)


Viewing all articles
Browse latest Browse all 814

Trending Articles