Quantcast
Channel: 倭マンのつぶや記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 814

2017年8月21日

$
0
0

日記

プログラミング言語 Go』、第1章のクイックツアー的な章、練習問題がその時点までの知識で解けないものがいくつかある(Amazonのレビューにあった通り)。

1つは文字列連結の2つの実装に対してパフォーマンスを比べるというもの。 文字列の配列(というかスライスかな?)の生成は出てきてないのでコマンドライン引数として渡されたものに対して連結を実行しないといけないけど、コマンドラインから与えられる程度の数の文字列配列は時間を計測できないくらい短時間で処理が済んでパフォーマンスを比べられない。

他のものは alexa.com の上位100万件に対して同時にアクセスして挙動を見るというものだけど、これはまぁ明らかに不可能なので気にしなくていいかな。

練習問題が出てきた時点までの知識で書けないことはないけどちょっと引っ掛かるものとして、「ファイルに書き出すようにせよ」というのが標準出力に書き出してファイルにリダイレクトするとか、コレクションの使い方がほとんど出てきてないのでトリッキーなコードになったりとかというのもあった。

まぁ、普通にクイックツアー的な章に練習問題なんていらない気がするので解かずに読み進めた方が無難そう。 第2章以降の練習問題はもっとまともであることを願う。

プログラミング言語Go (ADDISON-WESLEY PROFESSIONAL COMPUTING SERIES)

プログラミング言語Go (ADDISON-WESLEY PROFESSIONAL COMPUTING SERIES)


ツイート (ツイート数 98)


Viewing all articles
Browse latest Browse all 814

Trending Articles