日記
『プログラミング言語 Go』、第1章のクイックツアー的な章、練習問題がその時点までの知識で解けないものがいくつかある(Amazonのレビューにあった通り)。1つは文字列連結の2つの実装に対してパフォーマンスを比べるというもの。 文字列の配列(というかスライスかな?)の生成は出てきてないのでコマンドライン引数として渡されたものに対して連結を実行しないといけないけど、コマンドラインから与えられる程度の数の文字列配列は時間を計測できないくらい短時間で処理が済んでパフォーマンスを比べられない。
他のものは alexa.com の上位100万件に対して同時にアクセスして挙動を見るというものだけど、これはまぁ明らかに不可能なので気にしなくていいかな。
練習問題が出てきた時点までの知識で書けないことはないけどちょっと引っ掛かるものとして、「ファイルに書き出すようにせよ」というのが標準出力に書き出してファイルにリダイレクトするとか、コレクションの使い方がほとんど出てきてないのでトリッキーなコードになったりとかというのもあった。
まぁ、普通にクイックツアー的な章に練習問題なんていらない気がするので解かずに読み進めた方が無難そう。 第2章以降の練習問題はもっとまともであることを願う。

プログラミング言語Go (ADDISON-WESLEY PROFESSIONAL COMPUTING SERIES)
- 作者:Alan A.A. Donovan,Brian W. Kernighan,柴田芳樹
- 出版社/メーカー:丸善出版
- 発売日: 2016/06/20
- メディア:単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログ (2件) を見る
ツイート (ツイート数 98)
@waman10da: RT @AyakaOhashi: バンドリ4thライブ、ありがとうございました!!!!みんな最高すぎた…!!今日みんなと演奏出来たこと、この時間を共有できたこと、本当に誇りに思います!!これからもドラム担当・山吹沙綾としてドラム頑張るぞ(* ?? ?* )?*?(あやか) #R…
@waman10da: RT @jewel_chan: 今の教育現場の現状で教員になりたいって思える方がどうかしてる。当然の帰結だろ。元社会教諭に「数学教えて」 教員不足、九州の教委必死(朝日新聞デジタル) URL
@waman10da: RT @iimannamii: 「ねえママ、僕はなんでヨシュアって名前なの?」それはね、無事出産が済んで、ママがガッツポーズしながらヨシュアァ!って叫んで… パパがそこから取ったの「…? キリストさまは関係ないの…?」関係ないわよ
@waman10da: RT @bokete_pic: 吉田沙保里vs和田アキコ URL
@waman10da: RT @mignonneinc: 私が小さい数十年前からずっと思ってたんですが実家(当時は祖父母宅)のタンスの扉が怖くて仕方がありません(苦笑こんなんチビッ子の私に電気消してこの部屋で寝ろって肝だめしかな?(^q^) URL
@waman10da: RT @arcanum_jp: オリジナル、しっぽの声、これは重いね URL
@waman10da: RT @Foodqueensatou: こんなもん、4つどころか1つ当てはまってもアウトじゃ URL
@waman10da: RT @miosugita: 申し訳ありません。字数制限があるので数回に分けて投稿しています。これは私が潜入取材した左翼集会において発表した高校生のスピーチです。わかりづらくてごめんなさい。こちらをご参照ください。URLhttps://…
@waman10da: RT @Hishinuma_t: 母校で先進工学部を作ろうと言った時に、工学部の人が「俺達は後進工学部か!」とマジギレしたのに結局先進工学部は作られちゃって、「後進工学部へようこそ」っていうポスター作った話がちょっと好き
@waman10da: RT @kei_chan89: 自分から中国行く人で日本みたいにズボンの後ろポッケに財布突っ込んでるアホはいないと思うけど、お金は分散させといた方がよい。カバン類は常に前持ちが基本。値引きは初心者には無理では?4番はその通り!!警察に通報するレベルのことに遭遇してる時点で危機…
@waman10da: RT @InteNationa: 中国で防犯する上で絶対に意識すべきこと URL
@waman10da: バイトが仕事ならお盆休みとるの当然では…
@waman10da: RT @mof_shine: バイトが盆休みをとった事に対する、店長の怒りの張り紙。「働き手の代わりはいくらでもいる」というデフレ期の感覚のままだから、人手が減る時期には割増賃金を支払う、という発想に至らないのだろう。失業率が低下してきた現在、「とにかく人を安くこき使えばいい」…
@waman10da: RT @buribuli: 史学科の考古学の教授に土偶の羊毛フェルトをあげたら、西洋史の教授が俺もほしい、ほしい、おっぱいの大きいのが欲しい!というので作った土偶。その先生が好きすぎて(80代後半)、魂込めて作ったやつ。もうこんなのできない。 #羊毛フェルトhttps…
@waman10da: RT @terrakei07: 太地のような日本でもほとんどの人が知らない田舎町にすら、ポリコレをひっさげた連中が外から土足でズカズカ入って文句をつけてくる。現地民の経済やアイデンティティに関わるものごとでもお構いなし。それが現代。
@waman10da: 実写でもみんな同じに見える系の人間…
@waman10da: RT @t_kotobuki: 以前ある青春アニメ映画を見た非ヲタ高校生の会話で映画の感想が「生徒が髪型以外みんな同じに見えてどの娘が可愛くててどの娘が可愛くないのかその基準が分からず何で主人公はこの子じゃないと駄目なのか?」というとこに皆引っかかっていた。実写だとそういう所で…
@waman10da: RT @udnxx2: 今日お客さんに「ここのまんじゅう防腐剤使ってないからって日持ちしなさすぎでしょ?味噌とかもっと持つじゃん」って言われて「はぁ…まあこれ味噌じゃなくておまんじゅうですので…」ってアホみたいなマジレスしたら次のお客さんが爆笑しちゃってクレームした人何も買わず…
@waman10da: RT @itm_business: 【50RT】「外国人技能実習生」受け入れ企業、7割で労基法違反 URL
@waman10da: RT @IrrTenko: 未婚男女が増え続けるサウジアラビアで、一夫多妻奨励の声が高まり、応募した男性に独身・離婚済み・未亡人の3人があてがわれる「一夫多妻アカデミー」も提唱されるが、主にリベラルな女性側から「抑圧的」で「女性嫌悪だ」などの反対意見が出る。 URL…
@waman10da: RT @takashikiso: うーん。これは早々に対策をとらんと医療ツーリズムがやばいぞ病気を治療する際には「医療滞在ビザ」で入国。しかし「経営・管理ビザ」で入国。経営・管理ビザで入国し健保に加入して3割負担/中国人による日本の税金でタダで高額ガン治療 https://…
@waman10da: RT @okada014: .新幹線の窓に「戦争反対」の紙を貼り政治的主張をする人たち。URL目的のために手段を選ばないというやりかたは極端な言い方をすればそれこそテロリストと同じまずは日本の法律の一つ「鉄道営業法…
@waman10da: RT @MasashiKikuchi: 疑われた側が証明してね♪ URL
@waman10da: RT @hongzi99: 【テレグラフ紙】ケンブリッジ大の中国開発研究・教授職のために370万ポンド(約5億2千万円)を寄付した財団の実質経営者は温如春(温家宝の娘)。中国の意向に影響受けるのでは、という記事。大学側は中国政府に紐付く資金ではないと否定。 URL…
@waman10da: RT @tokoroten: 大学生から面白い話を聞いた「僕らが中学生の頃にFBが流行って、同級生で繋がっているから、出産して離婚したやつとか、進学しなかった人の情報がFB経由で観察できてる」彼らの世代は、貧困や断絶が逆にSNSで見えるのだなぁ。僕らは大学入ってからSN…
@waman10da: RT @kenkawakenkenke: Instagramっぽい猫とTwitterっぽい猫 URL
@waman10da: RT @shao1555: 中国のイケてるサービスをツイートしているのは、「中国はすごい!」と言いたいのではなく「テクノロジーでここまでイケてるサービスが作れるから、みんなも現状に絶望せずに何かやってみようよ」という気持ちからです。
@waman10da: RT @yudetarou304: インスタ映えさせようとしている人を撮ってTwitter映えする江ノ電の画像 URL
@waman10da: RT @okiger: 仕様書があるだけマシの意見もあるが、仕様書の書き方がロクでなく、コメントなしのCOBOLソースを若者にいじらせるのは気の毒。しかし、いまだにステップで見積もる文化も残っている。今となっては無意味な文化を少しぐらい学ぶのはいいかも。若者が「生産性って、何」…
@waman10da: RT @augustoparty: 今年の高校野球選手権は4強のうち2校の監督がNPBの選手経験者なんですね。三本木の監督も独立リーグ出身者。高校野球は旧態依然と言われるし、実際にそういう部分もあるけれど、元プロの指導者がそうやって活躍できるようになったことは改革の所産だ。
@waman10da: (MIT もない…?)
@waman10da: RT @ragemax: 「マストドンが日本だけ流行ってるのはロリコンのせい」 MITメディアラボのレポート - ITmedia NEWS URLロリコンのせいかどうかは分からんけど、肌色画像が多いからみたいなセンで書かれてたら結論も…
@waman10da: RT @SEIGENSHA: 「服が汚れるから争わない」「おしゃれにしていると社会は平和になる」というメッセージを発信している、コンゴのおしゃれな紳士「サプール」たちの写真展が4都市で開催。URLURL…
@waman10da: RT @cutest_animal1: 心配してる? URL
@waman10da: RT @1eiri0n: 映画の中で両親が子供を「cookie」「peanuts」って呼ぶのが不思議で、以前留学生に理由をきいてみたことがある。可愛くて離せない、止められない、止まらない、という想いで呼んでるらしい。日本だと、かっぱえびせん、と呼ぶしかないよねーって言われたのが…
@waman10da: RT @makkuro_ankoku: 定時までがあなたの実力。超えたら恥入りつつ、仕事が残ってても帰る。スポーツも試合終わってからコートでシュート決めてもダメでしょ。定時超えても人が残ってたらマネジメント失敗。管理者は残った人数分だけ無能と感じましょう。日本以外の世界、…
@waman10da: RT @nhk_darwin: ∠( `°∀°)/再び!け〇フレ!【今日の毛もの #ハシビロコウその2 】じ??っとガン見のハシビロコウ。巨大な目は獲物のかすかな動きを見逃さないため、そして巨大なクチバシは数少ないチャンスに獲物を確実に捕らえるため!URL…
@waman10da: RT @makimuuuuuu: 「男から性欲がなくなったら女と寝るために奢ることがなくなるので経済回らないですよ!?」って漫画がRTされてるけど(私はRTしない)、その世界、私めっちゃ幸せだな。人間として興味がある男の人に性欲解消相手としてしか見られない悲しみがなくなるし、経…
@waman10da: RT @assam_hiro: ゲートオブバビニャン URL
@waman10da: RT @KUROARI_RTTS: 世界のどこから来たか、地図にピンを刺してアピール♪#Eclipse2017 #皆既日食URL
@waman10da: Paradigm Lost 出たよ! URL引用させて頂きました @ValdisKrebs @locatw @dengekihime_com #はてなブログ#mysql
@waman10da: RT @KUROARI_RTTS: 今回の皆既日食帯のひとつ、ワイオミング州キャスパー。人口5万人の街に、今回の天体イベントを観に、世界中の方が来てるんです。ダウンタウンは、今日は歩行者天国になって、イベントが開催されてました!いよいよ明日!高まります!!#Ecli…
@waman10da: RT @momoco_haru: 縁ちゃん鉛筆 URL
@waman10da: RT @kerotto: 昨日、杭州空港内の書店を覗いたら、一番目立つところに稲盛和夫氏の本が平積みされていました。稲盛さんの著書は中国のビジネスマンにも人気があります。小説では京極夏彦氏の百鬼夜行もありました。中国の書店では様々な日本の書籍が置かれていますが、「嫌日本」みたい…
@waman10da: RT @FlturOrQP6PMXj6: 新千歳空港発の出発時間が1時間ほど遅れているんだけど、何と機内に松山千春さんがいらっしゃり、1フレーズ歌っていただいた!サプライズ*\(^o^)/* URL
@waman10da: RT @groebner_basis: 上司「ビジネスでは足し算や掛け算だけじゃなくて、引き算や割り算も重要だよ」部下「さすがっす」数学徒(??ビジネスでは四則演算ができる……?)上司「ビジネスではしっかりとした体が基本だぞ」部下「なるほど」数学徒「体…………
@waman10da: RT @hakutei0528: @shinobuk水死体と河童の関連も指摘(推測)されていました。曰く、水死体と河童の特徴が類似(肌の色と質感、膨らんだ胴、髪の抜けた頭頂、開いた肛門←尻子玉を抜くという伝承に変化?) 水死体から姿形を想像(創造)され、やがて人を水死させる存…
@waman10da: RT @netsensor1: 拾い画像ですが、しばらく楽天で買い物するのやめますね。 URL
@waman10da: RT @unknown_tokyo: ひょうかあられがめっちゃ降っており、雷もやばい駒沢大学駅前からお送りしております URL
@waman10da: RT @makkuro_ankoku: 上司が言ってた事をふと思い出した。「社会人になったら最低週に一回は定期的に行う趣味が必要。そして、時間的理由にしろ精神的理由にしろ、その趣味の継続が難しくなった時が、その仕事の『辞め時』」との事だった。社会人にとっての趣味は、自分を見失っ…
@waman10da: RT @hiphop1013: コンビニにて店員「711円になります」私「お!セブンイレブンですね笑」店員 「...笑」私「ナナコで、」店員「..ここはファミリーマートです笑」私「...いくらでしたっけ」店員「セブンイレブンですwww」私「wwwwww」という…
@waman10da: RT @DDG_175_183: 我が国の海軍はしれっとこういうのを入れてくるやな... URL
@waman10da: RT @netgeekAnimal: お化けかと思ったら可愛い猫だったcredit:@suzume0513URL
@waman10da: RT @morikawa1go: 家に帰った時、メンマがこういう格好でぼーっとしてる時は、一瞬、「あんた、誰?」と驚く。 URL
@waman10da: RT @ogatatei: これは私のアルバイト時代の話だが私が初めてした作業について随分と責める事をしていた人が失敗をした時、ただひたすら自分は悪くないと喚いていた。私は何も言ってないのにバカにされたとまた喚く。こんな事から人間の思考は壊れていく。 URL…
@waman10da: RT @chichibugou: 自転車を漕ぐ魚がなかなかにキモい URL
@waman10da: RT @yanosen_jp: 普段は日本の大学に民間並みの経営力を持てと言いつつ、都合の良い時だけ清貧を求めるのは矛盾してる。自分が教えていたケンブリッジ大学のカレッジにも豪華な食堂やワインセラーがあって、そこに金持ちを招いて寄付金を集めていた。日本の大学もそれくらいの強かさ…
@waman10da: RT @civics_t: 先日「国語って勉強する意味なくないスカ?」と言われたが、否、大いにある。Twitterで考えてみろ、140字で言いたい事をまとめられずに、『続きます』とか言ってダラダラと御託を並べる奴がいるだろ?美しく自分の言いたいことを140字でまとめてみろ。…
@waman10da: RT @livein_china: 中国で初めて開設された「インターネット専門裁判所」早速「作家が、無断で著作を公開したIT企業を訴える」裁判が行われたそう原告も被告も、遠隔地からテレビ会議のように審理に参加「遠隔地にいる相手でも訴訟が簡単」がメリットだそう審理がネット…
@waman10da: RT @634_kijitora: 私「本日22時頃ログイン予定で…」フロントの人「チェックインでございますでしょうか??」私「そうです!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」
@waman10da: RT @aimi_sound: 明日はいよいよポピパ武道館ライブ!ここまで来るのに私達なりの歴史がありました。今日までやれることは全部やった!あとは楽しむだけ!な状態です!みんなでひとつになれたらいいなぁ〜!♪ #Roadtoポピパ武道館 URL…