日記
なんだか原付のガソリンの減りが早いような・・・ 妙に信号や踏切で止められてるせい? スピード出しすぎたり出さなさすぎたりすると減りが顕著に変わったりするのかな? まぁ、満タンまで給油しても数百円だが。ツイート (ツイート数 41)
@waman10da: RT @zephiransas: ジャムおじさん ジャバおじさん 違い
@waman10da: 円らない瞳
@waman10da: RT @shiori_izawa: というわけで、スターオーシャンアナムネシス1周年お祝いニコ生にベルダちゃんの衣装で参加させていただきましたよ〜。ピンク髪の難易度の高さよ…!#アナムネシス URL
@waman10da: RT @muni_gurume: 【伊豆高原ビール本店】@静岡県伊東市海鮮が盛りだくさんの「漁師の漬け丼」を食べられるお店。大盛りのご飯の上にマグロやイクラ、サーモンが乗っており、まるで海鮮の宝石箱?これを食べるために遠方から来る人も珍しくないそうです? https:…
@waman10da: RT @k_oi: つらい> これまで農業でのIT活用が進まなかったのは、IIJで農業IoTプロジェクトに取り組む齋藤氏によると「単純に、儲からないから」。1つの水田から収穫できる米はおよそ10万円程度。一方で現在のセンサーデバイスは1基あたり10万円程度と値が張るという。
@waman10da: RT @yontengoP: 海外事業部のネパール人の新卒くんからの質問。「Aさんはいますか」って電話が来て、Aさんが会議中の場合、「只今Aは会議に"出て"おりまして」というのと「Aは会議に"入って"しまいまして」というの。どうして逆の表現を同じ意味に使うのですか?と…
@waman10da: RT @shinkaimakoto: 映画『君の名は。』地上波初放送です。お正月気分で気軽に楽しんでいただけますように。<君の名は。>来年1月3日に地上波初放送 新海誠監督「少し緊張も感じます」(まんたんウェブ) - Yahoo!ニュース URL…
@waman10da: RT @nhk_kabun: 【“PM2.5 乳児の脳に影響のおそれ” 】ユニセフ=国連児童基金は、大気汚染物質PM2.5が幼い子どもの脳の発達を損ない、生涯にわたって影響が残るおそれがあると報告。インドなど南アジアに対し早急な対策を呼びかけています。URL…
@waman10da: RT @seisyounagon_: あの……恐ろしいことに気がついたんですけど……「源氏物語規制しろ」ってネタ、そろそろ冗談じゃなくなって来てます……?
@waman10da: RT @stb_nissie: 「クソ」という言葉を使わずに、「改善の余地がある」と表現しよう。正しさは失礼の免罪符ではない。 URL
@waman10da: RT @syoyuri: 先月、健康食品「びわ種子粉末:純びわ種っ娘」は、"シアン化合物(総シアンとして)が820ppm検出され"自主回収しています。URLこの商品以外にも、ビワの種子を乾燥・焙煎・粉末化したサプリメントなど健康食品が…
@waman10da: RT @Mushi_Kurotowa: ラオスにて打ち合わせ。あの昆虫の粉とアレを混ぜると、ラオスでおなじみのあの調味料そっくりになることを発見。ラオス人スタッフにお墨付きをいただいた。 URL
@waman10da: RT @goshuinchou: 試されている URL
@waman10da: RT @podoron: 【情報 ・ 知識 ・ 陰謀論】情報:ネットで拾えるのは大体これですね知識:学問や経験を通じて、バラバラな情報を結びつけ体系化したもの陰謀論:情報を文脈から外して部分的に抜き出し、恣意的に結びつけ、自分の主張と矛盾する証拠の山は切り捨てたもの…
@waman10da: RT @JUMANJIKYO: 電気が通うものを集めた「?部」がうまれる(^_^;)<RT URL
@waman10da: RT @metatetsu: ゲーム等を買う↓表紙からシュリンク包装まで本物そっくりの偽物を作る(中身は空)↓未開封返品として全額返金GET という詐欺が海外で流行っているが日本にも侵入してきた。返品は再び流通に乗るため「ゲームを買ったら中身が空っぽだった!」という…
@waman10da: RT @_hromonly_: ベンザブロックvsアリナミンEXはワロタwwwww #奥様は取り扱い注意 URL
@waman10da: RT @_marony: Twitterでパクツイを撲滅するために「似たツイート」を前後に表示してそれの一番古いものを目立たせるUIとかどうかと思ったけど「バルス」や「にゃーん」や「おっぱい」でTwitterのサーバが死にますね
@waman10da: 煽れば尊し
@waman10da: RT @hayano: スーパーカミオカンデのパズル、完売続出 難解さ人気:朝日新聞デジタルURL
@waman10da: RT @shokos: 安い、いかにも硬そうな欧州産のステーキ肉でも、ローリエと薄切りニンニクとオリーブオイルと塩をつけてAnovaで55度で数時間やってから焼けばそれはそれはジューシーで柔らかくおいしいお肉になります
@waman10da: RT @Dr_yandel: 現在、「がん」で検索すると最上位に表示されるのは国立がん研究センターの「がんの基礎知識」である。よくやった。えらい。最高。そして「がん 治す」で検索するといきなり週刊誌やウェブメディアの記事まみれになる(※検索結果には個人差がある)。えらくない…
@waman10da: RT @koikekazuo: 「話し合えば分かる」と人が言うとき、それは、話し合えば「自分の主張が通る」という意味で使うのだ。話し合って、相手の意見を尊重するという意味ではない。だから、僕は、「話し合っても分かり合えないでしょうが、落としどころを見つけましょう」と言う。(小池…
@waman10da: RT @illusion_world_: デブが一気に痩せようとしたり、貧乏が株やFXで一発当てようとしたり、バカが無理な勉強計画立て難関資格難関大学を狙ったり、非モテがハイスペ狙ったりと負け組ほど発想が極端。現実見れないから理想とのギャップもわからずにまともな計画すら立てられ…
@waman10da: RT @DINDIN92: 犬に芸を覚えさせようとするときは、正しい芸をしたら褒めてあげて、間違えたら何もフィードバックを与えないことによって教えるらしい。間違えたことに対して叱ると、新しい芸を学ぶことをやめてしまうらしい。ところで人げ
@waman10da: RT @sadaaki: noteでよく売れる記事は、文字量で言うと5000文字くらいの記事です。紙の本の編集者に、そういう記事が500円とか1000円で売れるというと驚かれたりするのですが、現代のいちばんの貴重品は情報ではなくて時間になっているんですよね。だから、短い本という…
@waman10da: RT @saitamakita: 【ロシア】チュクチ半島南部の海岸にヘビに似た茶色い謎生物が漂着URL地元住民たちを騒がせた謎生物の正体は、はるばる北米の太平洋岸から流れ着いたコンブの仲間の海藻 Nereocystis luetke…
@waman10da: RT @MAESHIMAAMI_ave: 日本レコード大賞。6年前。 URL