Quantcast
Channel: 倭マンのつぶや記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 814

2016年5月25日

$
0
0

日記

順列の辞書順序による番号(階乗進法)を計算するコード書けた&何故そうなるかもまぁOK。 高校でこんなんやったなぁという順序数えをコードにしたような感じ。 まぁこれはいい。 でも逆に階乗進法による番号(と次数)を与えて順列を生成するコードが、『Javaによるアルゴリズム事典』を参考にして動くようにはできたが、なぜそうなるのかちょっと微妙。 単に逆変換にしてるだけなんだと思うけど。 さて、これを記事として書きたいのだが、説明がものすごく面倒そう。 コードだけ書いても分からなさそうだし、文章で説明してもゴチャゴチャしそう。 やっぱり適当な具体例を添えて簡単な説明にすればいいんだろうかね。

Web ラジオで「the」がいつ「ザ」と読んでいつ「ジ」と読むのか?という恐ろしく根本的な疑問を投げかけてた声優が・・・(ヤ行のゐの前とかは「ザ」、とかいうレベルの話ではなく)。 日本の英語教育恐るべし。 いつ「the」を使っていつ「the」を使わないのか?というのは考え出すと泥沼にはまったりして難しいというのならわかるのだが。

TVアニメ「ばくおん!!」EDテーマ「ぶぉん!ぶぉん!らいど・おん!」

TVアニメ「ばくおん!!」EDテーマ「ぶぉん!ぶぉん!らいど・おん!」


ツイート (ツイート数 33)


Viewing all articles
Browse latest Browse all 814

Trending Articles