日記
『言ってはいけない―残酷すぎる真実―(新潮新書)』読んだ。 最近、マンガ以外途中までしか読まずにほったらかしてしまうことが前にも増して多くなってしまったので(ラノベですらw)、本読み終わる感じが懐かしかった(笑)子供の資質は遺伝子と家庭ではない環境(非共有環境)できまり、親が育てたいようには育たない、という英才教育が滑稽に聞こえる話だった。 とは言っても学校などの環境を通してならある程度(ごぶごぶ程度だろうけど)コントロールできそうではある。 そう言う観点から、子供を名門の私立学校に入れるってのは親として一番合理的な教育方法なのかも知れないね。
ところで、こういう研究は双子を追いかけて調査するのがいかにも絶妙で説得力のある実験方法だけど、もしかしたら双子になりやすい遺伝子とかがあって、知能などの能力がそれと相関を持ってる可能性ってないんだろうか。 もしあったら、今まで得られた遺伝子と子供の能力の研究結果が双子にしか当てはまらない、なんてことになってしまうよね。 まぁ、さすがにそんなことは考慮されてると思うが。
どうでもいいけど、タイトルだけ見ると何の本か分からんので、サブタイトルでいいからカテゴリが分かるものにしといてほしい。

- 作者:橘玲
- 出版社/メーカー:新潮社
- 発売日: 2016/04/22
- メディア:Kindle版
- この商品を含むブログ (6件) を見る
ツイート (ツイート数 44)
@waman10da: RT @kikuchinoriyuki: 先日もご紹介したばかりですが、本日の七事式でも活躍して貰いましたパート・ド・ヴェール茶碗(´▽`)ノ耐熱ガラスではありませんが、熱湯も普通に使えます♪紀元前から伝わる世界最古の硝子技法は、伊達じゃありません(`・ω・´)o ht…
@waman10da: RT @hanamomoact: ガリバーの旅行記ごっこしてみた。 URL
@waman10da: RT @koumuinsan: 「いつも彼氏とイヤホン半分こしてバンプ聴いてます」っていうカップルの便りに対し、藤原基央が「ステレオ音源はLとRで違う音が鳴ってるからやめろ」って言ったの、いい話だと思う。
@waman10da: RT @yokoyamat: 確かにバブル後期、SEの新人研修で「コーディングはしないので、プログラム言語のトレーニングは不要です」と言った会社は何社かあります。お付き合いを続けている会社は、その後プログラミング教育が復活してますが。URL…
@waman10da: RT @marxindo: 「大学で中学レベルを教えている」という問題よりも「高卒者に中学レベルを習得していない者がたくさんいて、そのレベルで社会に出ている」という問題のほうが量的にも質的にも大きな問題だ、ということが伝わらないと「単に大学が入試を厳しくすればいいのでは」という…
@waman10da: RT @suntory: ゴクゴク飲めるカフェインレス「#ボスデカフェブラック」が新登場!夜のもう一杯のコーヒーとして、好きなときに好きなだけおいしい、このカフェインレスにご期待ください☆#ボスのデカフェ飲んでみた URL
@waman10da: RT @withnewsjp: ふりかけ「ゆかり」が飲み物になりました。実は2年前に発売されていましたが、パッケージ変えたとたん人気が急騰したそうです - ウィズニュース URL#withnewsURL…
@waman10da: RT @fuchigami_mai: 先日、暗殺教室の打ち上げに参加させて頂いてきましたよ。殺せんせーケーキ???#暗殺教室URL
@waman10da: RT @OmoshiroMeiwaku: 「犠牲者の氏名を公表しないの『過剰な配慮』は知る権利の侵害だ」などというのなら、マスコミや専門家は、そのような発言をしたり記事を書いたりした人間の実名と顔写真を公表してください。それを「知る権利」だって、私たちには有るわけでしょう? h…
@waman10da: RT @uehaj: 「工数20万人月という、クフ王のピラミッド建設と同規模のプロジェクト」 / “【悲報】みずほ銀行の次期システム、デスマプロジェクトが破綻か。完成のメドなく4000億円がパー : IT速報” URL
@waman10da: 【あさイチ】「オタク心」特集に登場した1日80匹のカエルの命を救う発明をしたカエル好きの女子中学生が素晴らしい - Togetterまとめ URL @togetter_jpから
@waman10da: RT @_GHOST_CHASER: 日本でオリーブの栽培を始めたら「オリーブアナアキゾウムシ」とかいう謎のオリーブ絶対殺すマンがいてしかもそいつが日本にしか生息していないってエピソード面白過ぎるしそもそもこいつ今まで何食って生きてきたのURL…
@waman10da: 『スイスの農村部の人達は結構犬や猫を食べてるよ。』ユーチューバーのエリックさんが鯨の肉を食べる動画に外国人が大激怒か!? 海外の反応。 : 海外反応! I LOVE JAPAN URL
@waman10da: “犯罪現場の血痕から年代を知る新技術の開発に成功 | ナショナルジオグラフィック日本版サイト” URL #犯罪 #人体 #化学
@waman10da: 仕事中毒と精神疾患に密接な関係:研究結果 | ライフハッカー[日本版] URL @lifehackerjapanから
@waman10da: “第122回 未来の昆虫学者サマーキャンプ in USA | ナショナルジオグラフィック日本版サイト” URL #昆虫・節足動物
@waman10da: 『ペルーでは戦いに投石器やこん棒などが使われていました。そのせいで、頭部の骨折が起こりやすかったのでしょう』 / “古代インカの穿頭術、成功率は70%を超えていた | ナショナルジオグラフィック日…” URL #歴史 #考古学 #医療・医学
@waman10da: RT @iroiromendoi: 小2の息子が「セミは地中で五年も暮らしているのだから幼虫こそがセミ本来の姿なのにわざわざ『セミの幼虫』と言うのはおかしい、むしろミンミン鳴いてるあいつらを『セミの成虫』と呼ぶべきだ、父さんそういう世の中にして」という内容の事を言ってたけど、息…
@waman10da: RT @physorg_com: Ostrich relative lived in North America 50 million years ago URL
@waman10da: RT @cestbien_sm: スネークヘッド男性用貞操帯入荷しました。M男くん定番アイテムの貞操帯にこんなお洒落な蛇の形が登場!URLURL
@waman10da: “Mozillaの新型高速ブラウザエンジン「Servo」、初めてのデベロッパープレビューが公開。Rust言語で開発中 ? Publickey” URL #ブラウザ #Rust#firefox
@waman10da: Paradigm Lost 出たよ! URL引用させて頂きました @todamegumi @grimrose @suwananaka #腐女子なりお #ニューゲーム
@waman10da: RT @sanrio_news: サンリオ男子の恋愛ゲーム化決定!『サンリオ男子?わたし、恋を、知りました』は、今秋リリース予定☆サンリオ男子との恋を楽しむヒロインはあなた?事前登録で様々なキャンペーンに参加できるよ! URLhttps…