日記
今までパラパラ読んでた量子コンピューティングの本がどうにも進まないので、もうちょっと短めの本で読み直し。 今まで読んでたヤツは、なぜかフォントを変えると文章中の数式の <, > が消えてしまって、ディラックのブラケット記法で書かれてるものが意味不明(まぁ読めなくはないけど)になって鬱陶しかったのもある。 フォントを変えれば表示されるのを数日前に知ったけど、なんか読む気が廃れてしまった・・・ あと、全体像を俯瞰するためっぽい第1章がやたら長くて本題に全然入れんのも気力が失せてきた理由。 俯瞰するっぽい割りには数式とかでそれなりに理論が展開されてるので、文章だけが延々と続くのよりはまだマシではあったのだが。 そう言えば数式が小さい画像になって読みにくいのは Kindleのせいかと思ってたけど、今回買った本では普通に読みやすい表示になってたのが謎。 ページ俯瞰の表示の仕方も違ってるので何か謎。 EPub(だっけ?)を作るツールの違いかなんかなのかな?
Quantum Computing: A Gentle Introduction (Scientific and Engineering Computation) (English Edition)
- 作者: Eleanor G. Rieffel,Wolfgang H. Polak
- 出版社/メーカー: The MIT Press
- 発売日: 2011/03/04
- メディア:Kindle版
- この商品を含むブログを見る
ツイート (ツイート数 58)
@waman10da: RT @livedoornews: 【ガチすぎる】「魔人ブウ」を超リアルに再現したコスプレ、海外で話題URL披露しているのはSosenkaさん。威圧する顔、引き締まったボディなど、その完成度に多くのファンから賞賛されている。 htt…
@waman10da: RT @kmizu: implicitは可読性がといっている方、是非とも @gakuzzzzさんのimplicit再入門読んでくだされー。 URL相当機能はHaskellとかRustとかにもありますし、有意義だと思います。
@waman10da: インタビュー:欧州も独自の核抑止力保有を検討すべき=独議員 URL @Reuters_co_jpから
@waman10da: フィリピン大統領、国際刑事裁判所からの脱退の可能性に言及 URL @Reuters_co_jpから
@waman10da: RT @dameisklld2: オタクをこじらせて嫁に行く気配が無い娘を見た父が言った言葉は「誰かいい人をさっさと見つけなさい。お前の好きな漫画のキャラがな、魔法をかけられてその顔になったと思えばいいだろ」だった
@waman10da: RT @beasty__baby: 実写でもおなじなんかなRT URL
@waman10da: RT @Jms_richman: 自分からは一切問題に対して触れず、直に謝った相手に対して遠回しに火消しを要求し、あまつさえその人間のミスや思い込みが原因だったかのように仕向けようとする。誠意を感じます。
@waman10da: RT @Jms_richman: 書籍化の打診→一度ならぬ全面改稿・分量半減を含む度々の直し→50日放置→企画立ち消え、という悲劇 - Togetterまとめ URL @togetter_jpさんから呟きで流れがちなので。今回の一連のこ…
@waman10da: “[速報]マイクロソフトがThe Linux Foundationへ加盟、プラチナメンバーとして。Connect();//2016 ? Publickey” URL #マイクロソフト#Linux
@waman10da: RT @NATROM: 政府や製薬会社を相手取って薬害を訴えるときに、薬の効果について言及する必要性は乏しい。たとえば、「イレッサによって引き起こされた間質性肺炎によって父は死亡した。そもそもイレッサに有効性がないことは明らかになっている」という主張の後半部分は要らない。
@waman10da: RT @NATROM: このイレッサ訴訟の支援者の一人が、さきほどタミフルが危険という不適切な疫学研究を行った浜六郎氏である。浜六郎氏はHPVワクチンについても(もちろん危険が大きいという方向性について)言及している。よく「過去の薬害に学べ」というが、タミフルやイレッサの事例か…
@waman10da: RT @NeoTechLab: 平成元年頃、つくば市の近くの荒川沖に一時住んでいた時、道ですれ違う人に特に違和感なくあいさつをしていた。そうしたらある日警察の人が聞き込みにやってきて、隣の住民の事を根掘り葉掘り聞こうとする。近所の民家の浴室を覗いた人物との疑いらしいが、疑われた…
@waman10da: RT @tokophotoko: 一部の外国人から福島の今について質問され、データ等を伝え、状況を伝えてみても『知りたいのはそれじゃない』と言われることが多い。要約すると『苦しみを知りたい』と。苦しみといえば、デマも大きな要因だと思うと伝えても、それじゃなくてと。どうしても放射…
@waman10da: RT @NATROM: タミフルによる異常行動については訴訟になったが、最高裁で遺族の敗訴が確定した。訴訟を煽った人たちは、もう次の「薬害」に興味が移っている。はたして、「個々人の人間をおろそかに」したのは誰だったのか。
@waman10da: RT @mm_omosiroi: 近隣の4つの高校を仕切っていた元女番長の彼女とゲーセン行ってきました。パンチングマシーンにこんな腰の乗ったパンチを打ち込む姿を見て浮気はしないと心に誓いました URL
@waman10da: RT @zUsDz1pox2tUDBf: これってつまり俺たちがこれからやるハガレンやジョジョの実写化をいくら見に行っても原作者には一銭も入らないってことか?見に行く価値なくね?URL
@waman10da: IDEA のエディタのタブがなんか妙だな…
@waman10da: RT @yuumi_takaki: 今日も、あなたの1日を応援しています! #LinQ #高木悠未URL
@waman10da: RT @hahaguma: URL「石川県をはじめ、福井県、島根県、秋田県、新潟県と、日本海側都道府県が幸福度が低いことが判明。これらの地域は、より家族の絆や家のつながりを大切にするエリア」
@waman10da: Paradigm Lost 出たよ! URL引用させて頂きました @CreamyMainoko @dtaksak @Mayu_uk0326#news#dealhacker
@waman10da: 宅配便、こっちの都合も聞かずに時間指定して送ってきたバカな親がどっかにいたなぁ…再配達や年中無休、本当に必要ですか? 過剰品質が働く人を追いつめる〈AERA〉(dot.) - Yahoo!ニュース URL#Yahooニュース
@waman10da: “第3回 Vue.jsでコンポーネント開発:Vue.js入門 ―最速で作るシンプルなWebアプリケーション|gihyo.jp … 技術評論社” URL#Vue.js #web開発 #webデザイン
@waman10da: 脚の付け根がオレンジに光る新種のカエル、オーストラリアで発見 URL @Reuters_co_jpから
@waman10da: 『「研究影響力」は成均館大学(66.5点)、KAIST(78.5点)、浦項工科大学(79.2点)といった国内の他大学よりも低い。』論文のほとんどがB級… 韓国最高の教育機関・ソウル大学が大恥か #ldnewsURL
@waman10da: RT @kokoromidaregif: #心が乱れた時に見るgif URL
@waman10da: RT @AikoYY44: 昨日のこと。雨でスーパームーン見れないよイン岡山…、と台湾の友に言ったら送られてきた写真。ふふってなった。ありがとうございますm(_ _)m#スーパームーンURL
@waman10da: 【本棚登録】『AdS/CFT Correspondence in Condensed Matter (Iop Concise P...』Antonio Sergio Teixeir... URL#booklog
@waman10da: RT @lyrisolananoha: 次の講義の教授逮捕されてんだけど URL