Quantcast
Channel: 倭マンのつぶや記
Browsing all 814 articles
Browse latest View live

2016年11月13日

日記トランプ氏が大統領選で勝ってから、ポリティカル・コレクトネスに対する批判がネット上で巻き起こってますなぁ。 アメリカでもそうなのかな? アメリカではテレビとかで「メリークリスマス」と言えないとかってのが日本でも言われ出してから何年か経った気もするけど(日本でも言わないようになってるんだっけ?...

View Article


2016年11月14日

日記今日の NHKスペシャルで宮崎駿氏がドワンゴ会長となにやらあったようで。 まぁ、確かにプレゼンで出てきた映像はキモい動きしてたけど、宮崎氏が「生命の尊厳」云々で罵倒してるのも「はぁ?」という気分にはなる。 つーか、(全部観てないので正確には知らないけど)番組内で長編アニメをまた作る、みたいな流れになってるそうで。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2016年11月15日

日記Scalaでメモ化する方法を見てたのだけど、どうもミュータブルなマップを使うしかなさそうね。 遅延評価の Seq である Stream があるんだから、遅延評価のマップがあっても良さそうなんだが。...

View Article

2016年11月16日

日記久し振りに某私鉄に乗ったら、ほぼ駅ごとにファミマがあってビックリ。 もともと何かしらの売店はあったと思うけど買収されたんだっけ? ああいうのももちろん1店としてカウントされてるんだろうね。 他の私鉄(私鉄でなくてもいいのか)、他の地域では別のコンビニが進出してるのかな?免許更新完了。 ペーパードライバーだが。ツイート (ツイート数 22)@waman10da: RT @uehaj:...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2016年11月17日

日記今までパラパラ読んでた量子コンピューティングの本がどうにも進まないので、もうちょっと短めの本で読み直し。 今まで読んでたヤツは、なぜかフォントを変えると文章中の数式の <, > が消えてしまって、ディラックのブラケット記法で書かれてるものが意味不明(まぁ読めなくはないけど)になって鬱陶しかったのもある。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2016年11月18日

日記『キングダム』44巻デジタル版購入。 慶舎討って終わりかと思いきやまだ結構続くなぁ。 秦内に禍根を残すような結末になるのか、それともスッキリ終わるのか。『BLEACH』作者の久保帯人氏の一連のツイートが話題になってるけど、フォローしてる何人かが全部のツイートをリツイートしてくれちゃって TL が汚染されてたのでフォロー解除。 まぁリツイートしたい気持ちも分からんでもないが。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2016年11月19日

日記何曲かデジタルミュージック購入。 オカルティック・ナインの ED、亜咲花『Open your eyes』、亜咲花さんって、どこかで名前見た気がしてたけど、「響」でシェアラジオやってる人か。 声優に関係ないゲストがよく来るので聴かなくなってたんだが・・・ 麻倉もも『明日は君と。』シングルが意外と売れてるとのことなので買ってみた。 カップリングの方が好きかも。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2016年11月20日

日記『ウルトラジャンプ』2016年12月号デジタル版購入。 ジョジョリオン休載なのよねぇ。 比較的最近始まった連載もそのうち読もうと思いつつ、結局あまり読めてない。ハンニバルとスキピオの漫画(題名、未だに覚えてねぇw 『アド・アストラ』ね)、ドリフターズでも出てくる歴史上の人物だけどいまいち名前以外に知らないので最近読んでて面白い。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2016年11月21日

日記また最近、算数の掛け算の順序の問題が SNSで話題になってますなぁ。 小学校で掛け算を習う季節ってことでしょうかね。 今年意外だったのは、それなりのプログラマの中にも「掛け算の順序が逆だったら間違い」派がいるようだってところ。 まぢか。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2016年11月22日

日記麻倉ももさんのソロデビューシングルのカップリング曲『花に赤い糸』、いい曲や。 『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』の主題歌みたいな感じの曲。Scalaの数値型に関連する ScalaNumber と ScalaNumericConversions という型があるようで、spire の数値型を見てると継承・ミックスインされてるので、自分の最近書いてるコードにも入れてみたがちょっと面倒だなぁ。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2016年11月23日

日記今週は早めに視聴メモ書いた。 そういや、新 DVD 出るそうで。waman.hatenablog.com野良猫、可愛いのは分かるが餌やるのにはどうも賛同できない。 特に飼ってるわけでもない建物に居着いてしまうような場所では。 自分の家の敷地内とかならまだいいのかもしれんが、めちゃくちゃゴミ散らかして去って行くのはどうなのよ。 それ以上に理解できないのは野良猫撫でるヤツ。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2016年11月24日

日記かなりたまに哲学の本を読みたくなることがあるので、ちょいと『いま世界の哲学者が考えていること』って本を購入して読み始めてみた。 まだ最近の哲学界の動向みたいな部分しか読んでないけど、コペルニクス的転回とかの「転回」が専門用語と化してるようだけど、いまいち意味が分からん。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2016年11月25日

日記IntelliJ IDEA 2016.3 のアップデート通知が来たので入れてみたけど、Scalaプラグインが対応してなかったのか、エディタがエラーと警告だらけに。 でも実行は問題なくできるもよう。 うーむ、Scalaプラグインもアップデート通知来てた気がするんだけど・・・ もうちょっと待とうか。テストが通らんなぁと思ったら、また spire での StackOverflow が。 今まで...

View Article


2016年11月26日

日記アメリカがあれだけ TPP反対なんだったら、実は日本にとってかなりお得な制度なんじゃないのか?という気がしている今日この頃。カフェインを摂り過ぎたせいか頭痛が。 アルコールもカフェインも摂り過ぎるといかんなぁ。 でも辞められないのがヤバイ。ツイート (ツイート数 102)@waman10da:...

View Article

2016年11月27日

日記組体操に続き、プールの飛び込みも禁止になった自治体があるとか。 まぁ、小さい子が溺れないように水深が1mくらいにしてるらしいので、そりゃ危険だわなぁ。 とはいえ、もともと学校の体育で水泳を教えだしたのは海で船が沈没したときなどに生き残れるようにするためだったかと思うので、飛び込みの練習(というか体験)もしといた方がいいんじゃないかとも思う。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2016年11月28日

日記なんか、ラプラシアンを計量テンソル使って導く記事がちょっとアクセス増。 どっかでそんな講義してる時期なのかな。 いい加減一般相対論も解読したいところだけど、特殊相対論すら手が着けられてないしなぁ。 一般相対論、量子力学とかに比べて数学が難しいけど、球面や低次元の(反)ド・ジッター空間を具体的な例として扱えばもっと分かりやすい説明ができると思うんだけど、なかなか手が着けられん。...

View Article

2016年11月29日

日記百田氏がどこぞの医学部の強姦犯の情報が公開・報道されないから在日なのでは?というツイートで物議を醸してたなぁ。 記者が取材で得た情報を元に、確証はないけど推論できるってくらいならまだ分からんでもないけど、そういうのもなく、また強姦事件で情報公開しないってのも普通にある状況なのにこういうツイートするのはヘイトクレームと言われてもたょっと仕方ないよなぁ。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2016年11月30日

日記久し振りにビールを飲んだのがいけなかったのか、一日中頭痛が。 たった 350ml なのに・・・ 体が冷えてたのもよくなかったのか。 まぁ、風邪なりインフルエンザなりにかかってないだけよしとしとこうか。20世紀初めのロシアのツングースカ大爆発って、隕石以外にも火山噴火説とかあるのね。 もうすでにあったという過去形なのか?...

View Article

2016年12月1日

日記Scalaにて時計の算数ができるコードを書いてたのだが、任意の桁数を扱える BigInt に mod というメソッドがあって「10 mod 7」とかで自分のオブジェクト生成をさせられないので、他の良さそうな名前を考えてたんだけど、剰余 % の結果で同値類を作るってところから「~%」というのがいいかな? 「10 ~% 7」で「3 (mod 7)」に対応するオブジェクトを生成する感じ。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2016年12月2日

日記以前に紙本を買った『量子力学の哲学』、探せば出てくると思うけど探すのが面倒なのでデジタル版購入。 紙本では1章も読めてなかったような気がするけど、別に面白くなかったというわけでもなく、ただ何となく積ん読状態になってただけで、最初の方にあるベルの不等式の(一般向けの)説明は分かり易かった印象があって、もう一度読み直そうと買い直した。...

View Article
Browsing all 814 articles
Browse latest View live