Quantcast
Channel: 倭マンのつぶや記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 814

2016年11月24日

$
0
0

日記

かなりたまに哲学の本を読みたくなることがあるので、ちょいと『いま世界の哲学者が考えていること』って本を購入して読み始めてみた。 まだ最近の哲学界の動向みたいな部分しか読んでないけど、コペルニクス的転回とかの「転回」が専門用語と化してるようだけど、いまいち意味が分からん。 まぁ、どの分野でもあるように、日常語としての意味に引きずられてるので意味が分かりにくいだけで、定義をきちんと抑えればいいんだろうけど、どうも哲学の用語(とか概念)って元を辿ったり他書 or ネットなどで調べたりして労力を費やして知識を整理しようって気力が湧いてこないんだよななぁ。 結局の所、誰かが唱えた自説以上の何ものでもないんじゃ、という気持ちがどこかにあるせいだろうなぁ。
いま世界の哲学者が考えていること

いま世界の哲学者が考えていること

音泉で『シンソウノイズ』の Web ラジオ配信。 秋野花さんがゲスト(?)で来てて清らかさが格段に上がってる。 ところで、今回は1回聴いただけじゃ、ノイズセリフの候補も全然分からんかった(最後の詰め込み以外は)。 答え聞く前にもう一回聞き直してしまった。

ツイート (ツイート数 63)


Viewing all articles
Browse latest Browse all 814

Trending Articles