Quantcast
Channel: 倭マンのつぶや記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 814

2016年11月28日

$
0
0

日記

なんか、ラプラシアンを計量テンソル使って導く記事がちょっとアクセス増。 どっかでそんな講義してる時期なのかな。 いい加減一般相対論も解読したいところだけど、特殊相対論すら手が着けられてないしなぁ。 一般相対論、量子力学とかに比べて数学が難しいけど、球面や低次元の(反)ド・ジッター空間を具体的な例として扱えばもっと分かりやすい説明ができると思うんだけど、なかなか手が着けられん。 特殊・一般ともに、シミュレーションする枠組みを作りたいとかも思ってるんだけど。
ニュートン力学からはじめる アインシュタインの相対性理論 (KS物理専門書)

ニュートン力学からはじめる アインシュタインの相対性理論 (KS物理専門書)


ツイート (ツイート数 69)


Viewing all articles
Browse latest Browse all 814

Trending Articles