Quantcast
Channel: 倭マンのつぶや記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 814

2016年12月4日

$
0
0

日記

『いま世界の哲学者が考えていること』読了。 20世紀末から現在までの思考というか学会の潮流が掻い摘まんで書かれてて読み易くおもしろかった。 哲学って1人の主張に深入りしすぎると漫然とした気分になっていくので、この本のように結構端的に各人の主張をまとめてくれてると非常に有り難い。 まぁ、もちろんそれぞれの説の機微とかは塗りつぶされてるんだろうということは頭の片隅に置いておいた方がいいんだろうけど。

最近、普通の本は1節が10分前後で読めるものを適当に章立てしたような形式の本しか最後まで読み切れなくなってる・・・ ちょっと長めの Web 記事を適度に構成した感じのものというか。 ラノベみたいな物語はもうちょっと1節が長くても読めるけど、そうでないものは節を読み切らないと次に読むときに内容を忘れててどんどん次を読む気力がなくなっていくのよねぇ。 脳みそが老化してるだけなのか、読書に当てる時間が少ないせいなのか。

いま世界の哲学者が考えていること

いま世界の哲学者が考えていること


ツイート (ツイート数 49)


Viewing all articles
Browse latest Browse all 814

Trending Articles