Quantcast
Channel: 倭マンのつぶや記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 814

2017年9月15日

$
0
0

日記

プログラミング言語 Go』一応、Go オブジェクト指向関連の話は読んだ。 が、練習問題が2章分くらい残ってる。 結構不親切な問題もちらほらあるけど、なんだかんだで練習問題やろうとすると本文のコードを全然理解できてないんだなぁというのを実感するので、地道に解いていこう。 まぁ、ケッタイすぎる問題は飛ばす勇気も必要だろうけどw

ところで、Go でコード書いてると、Scalaとかよりはコンパイル速くてストレスがないのだが(まぁ、書いてるコードがそんなに複雑ではないというのもあるけど)、どうも納得いかないのは、使用していないパッケージをインポートしているコードをコンパイルすると、コンパイルエラー出るまでに妙に時間がかかるところ。 インポート分を削除してコンパイル& 実行をする方が明らかに速い。 こんな程度のコンパイルエラーくらいサクッと出してほしいのだが。 なんか、Windowsで右クリックでポップアップメニュー出そうとするとレスポンスがやたら悪いのと同じくらいストレスフル。

プログラミング言語Go (ADDISON-WESLEY PROFESSIONAL COMPUTING SERIES)

プログラミング言語Go (ADDISON-WESLEY PROFESSIONAL COMPUTING SERIES)


ツイート (ツイート数 78)


Viewing all articles
Browse latest Browse all 814

Trending Articles