Quantcast
Channel: 倭マンのつぶや記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 814

2016年3月26日

$
0
0

日記

どうもプロジェクトの scalaのバージョンがズレてたので合わせるために spire のバージョン上げたら、型パラメータを使って Int を Rational や Real に変換するコードが StackOverflow 起こしてテストを通らなくなった。 spire 0.9.1 では動いてたけど 0.10.1 からエラーが。 まぁ、補助的なコードで使ってるだけなので必要な型の間での型変換コードを書いて済ますことにしたけど、すんげーどうでもいいようなことに数時間費やしたなぁ・・・

最近、ふと積ん読状態だった『物理学におけるリー代数』読んでる。 通常の群論の本に比べて物理に関係ある例が結構載せてくれてるので、物理系の人間には有り難い。 でも、紙の本だと紙面の都合があるので、具体的な計算とかを自分で計算してそのうちブログにでも書きたいところ。 でも、手で計算するのもいいけど計算であれこれ試すためにコード書きたい。 spire の線型代数ってまだ開発が途中だった気がするけど、ちょっと確認してみるか。

物理学におけるリー代数―アイソスピンから統一理論へ (物理学叢書 107)

物理学におけるリー代数―アイソスピンから統一理論へ (物理学叢書 107)


ツイート (ツイート数 45)


Viewing all articles
Browse latest Browse all 814

Trending Articles