日記
32bit Windowsマシンで Docker が動くようになったので、購入してたオライリー本『Docker』を読み直してたのだがイマイチ興味が湧いてこないので、心機一転して32bit Windowsマシンで Java 9 を動かそうとあれこれ試行錯誤。 というか、Linuxに Javaをインストールする場合にどこに展開すればいいのか分からないとか、プロビジョニングのための bashの書き方が分からないとかレベルの試行錯誤なのだが。 OpenJDK は OracleJDKみたいに「Accept」してダウンロードする必要がないので、ダウンロードとインストールを全自動でできそうね。ツイート (ツイート数 7)
@waman10da: RT @Roman_matyo: 急いでトイレに駆け込んだら便器がねえ URL
@waman10da: RT @tokutaro: 漫画家みたいな収入が毎年安定しない職業は、過去3年分(前年前前年今年)の収入の平均値で申告できる制度があって突発的な税金の増加をある程度防げるから、突然売れちゃった人は素直に税理士さんに頼んだ方がいいよ。翌年からの対応もわかるし。
@waman10da: RT @horon787111: 迫力の内股!#ハシビロコウ #のいち動物公園URL
@waman10da: RT @bokete_pic: 一貫の終わり URL
@waman10da: RT @skrb: 結局、OpenJDKにはJavaFXは含めないのか >< - The Future of JavaFX and Other Java Client Roadmap Updates ? URL
@waman10da: RT @nolsol_qr: ノルカソルカ♯399ありがとうございました!牛丼を食べ比べつつトークしてみる水曜日でした。見ていたらお腹がすいてきましたね・・・。みなさんが好きなのはどんな牛丼ですか?ではでは明日の放送もお楽しみに! #agqr?#nolsolURL…
@waman10da: Paradigm Lost 出たよ! URL引用させて頂きました @nakashima001 @ValdisKrebs @yuu_hitaki#earth#jdk