2018年2月27日
日記32bit Windowsマシンに Docker CE をインストールする記事を週末に書こうと思ってたのだけど、全然手が進まず、今週も書けそうにない・・・ というか、ちょっと試すのに時間がかかりすぎて全然進まんのよなぁ。ツイート (ツイート数 32)@waman10da: RT @Creema_jp:...
View Article2018年2月28日
日記Feedlyに登録した RSSをスマホ・タブレットで簡単に閲覧できるアプリ gReader がここ1~2週間動かなくて、Feedlyの公式アプリを入れてたのだけど、どうも設定がよく分からなくて、ブログ記事全体を閲覧するのに1ステップ余計にかかって無駄に時間がかかってストレスが溜まってた。 まぁ、そのうち gReader が復活するだろうと思ってたら、いつの間にか復活してた。 よしよし。ツイート...
View Article2018年3月1日
日記特にファンというわけでもないのだけど、佐倉綾音さんの写真集がめっちゃ売れてるとのことで、Amazonに在庫が復活したのを機に買ってみた。 たしか佐倉さんは胸が豊満な系の人だったと記憶してたのだけど、この写真集的には足が綺麗な印象でした。 まぁでも、正直キャラの声を聴いた方がゾクゾクとした性的刺激を感じる・・・そいや、立花理香さんのアーティスト・デビュー CD も...
View Article2018年3月2日
日記32bit Windowsマシンに Docker CE をインストールする記事書いた:waman.hatenablog.comやっと Docker を動かせるようになったので、買ったまま積ん読状態だったオライリーの本読もう。 それとも 64bit 環境を構築したので Java 9 を入れてみようか。Docker作者: Adrian...
View Article2018年3月3日
日記最近 Hulu で『バーバリアンズ・ライジング』という、ローマ帝国周辺のいろいろな民族がローマ帝国に反乱を起こす海外ドラマ観てたのだが、非常に面白かった。 最初に出てきたハンニバルは有名だけど、その他の主人公たちは名前を聞いたことがなくて、最初はうつらうつらと観てたのだが、正統派勇者っぽい人もいれば女性トップ、悪魔より酷い暴虐者と個性いっぱい。...
View Article2018年3月4日
日記Vagrant + VirtualBoxで 32bit マシンに 64bit の仮想環境を作る方法が分かってきたので、64bit マシンでしか動かなくなった Java 9 を32bit マシンにインストールしようと試行錯誤。 ちょっと面倒なのは Oracleの JDKはライセンスに同意してダウンロードしないといけないので自動ダウンロードができないところ(やろうと思えばできるみたいだけど)。...
View Article2018年3月6日
日記Hulu で『テンプル騎士団と海賊の財宝』っていうドキュメンタリーが配信されてたので視聴。 睡眠導入に耳視聴してた程度なんだけど、なんか沈没船からホントにお宝を見つけたみたいで意表を突かれたw 6話くらいのシリーズだったけど結構前半でお宝を見つけて、この後どうなっていくのか?と期待したけど、それ以降にそんな急展開は無かった(あ、ネタバレ)。...
View Article2018年3月7日
日記『ORIGIN』ってマンガの1巻が Amazonで0円だったので購入して読んでみた。 絵のタッチとかバトルの武器が『Gantz』っぽい。 ストーリー(というか世界観?)は『Gantz』より好き。 まだ5巻までしか出てないけど、今後も楽しみ。 つーか、5巻出てるやん。 4巻までしか読んでなかった。ORIGIN(5) (ヤングマガジンコミックス)作者:Boichi出版社/メーカー:講談社発売日:...
View Article2018年3月8日
日記32bit Windowsマシンで Docker が動くようになったので、購入してたオライリー本『Docker』を読み直してたのだがイマイチ興味が湧いてこないので、心機一転して32bit Windowsマシンで Java 9 を動かそうとあれこれ試行錯誤。 というか、Linuxに Javaをインストールする場合にどこに展開すればいいのか分からないとか、プロビジョニングのための...
View Article2018年3月9日
日記Amazonで立花理香さんのアーティストデビューアルバム『Flora』の在庫が復活してたので購入。 が、CD で曲を再生するのが面倒でまだ聴いてない。 お願いだからデジタル版出して・・・ Amazon Music以外なら出てたりするのかな? 声優さんがアーティストデビューしたとき、デジタル版を出さないところもあれば、CD と同時に出してくれるところもあって、どうなってるのかなぁと不思議。...
View Article2018年3月10日
日記Vagrantの仮想マシン上で Java9 + Gradle の開発環境を構築するブログ記事を書こうと思ってたのだが、どうも動作が不安定なのと同期をとるフォルダを変更した方がよさそうな感じがしてきたので、もうちょっと試行錯誤をしよう。実践 Vagrant作者: Mitchell Hashimoto,Sky株式会社玉川竜司出版社/メーカー:オライリージャパン発売日:...
View Article2018年3月11日
日記そう言えば「東映特撮 FC」で劇場版が観られるんだったなと思ってエグゼイドの「トゥルーエンディング」視聴。 会員費用以外に動画の購入費用が必要なのがちょっと癪でもあるけど、まぁ数百円だしお布施と思えばなんてことないな。...
View Article2018年3月12日
日記『かつて神だった獣たちへ』の1巻の Kindle版が無料だったので購入して読んだ。 なんというか、思ったより普通の設定の世界観だったな(笑) まぁ面白かったので、とりあえず刊行されてる分は購入して読んだ。かつて神だった獣たちへ(7) (週刊少年マガジンコミックス)作者:めいびい出版社/メーカー:講談社発売日: 2018/03/09メディア:Kindle版この商品を含むブログを見るツイート...
View Article2018年3月13日
日記Kalafinaが解散とのニュースを観て、ベストアルバム買った。 最近、こういうのに意外と影響される自分に気づいた(笑) うーん、Kalafinaの曲はほとんど区別がつかんぞ。 観てたアニメの OP/ED とかはさすがに何となく分かるけど。 「moonfesta」は独特な感じで好き。 Kalafinaで独特というのもアレだが。THE BEST...
View Article2018年3月15日
日記最近ちょっと時間拘束があって、日記が週に1回まとめて書く感じになってるけど、「この1週間何があったっけ?」とか思い出しながら書くのも悪くないかなと思ってきた(言い訳w) 振り返ってみると、意外とマンガ読んだりとか動画みたりとか、余暇を楽しんでるみたい。 もうちょっと散財しても大丈夫かな。 ラノベとか表紙買いしてるのがあるけど、タブレットのストレージ積ん読状態だ・・・ツイート (ツイート数...
View Article2018年3月16日
日記最近、「倭算数理研究所」に英語の迷惑コメントが書かれてるのだが、なんなんでしょうか。 えらく古典的な手法じゃないかい? とりあえずコメントを承認制にしとこう。ツイート (ツイート数 47)@waman10da: “【解説】大発見? 宇宙最初の星を観測、真相は | ナショナルジオグラフィック日本版サイト” URL #宇宙 #星・銀河 #ダークマター2018-03-1623:33:17via...
View Article2018年3月17日
日記学校で「水にありがとうと言いながら凍らすと綺麗な結晶ができる」というのを習ってきた小学生の娘に対して、それは嘘だと言ったら泣かれたというツイートがなかなか面白かった。...
View Article2018年3月18日
日記『七つの大罪』30巻デジタル版が出てたので購入。 師匠らは十戒(というか妖精王と巨人族の王)2人がかりより強いのね・・・ パワーバランスがなんだかなぁという気もするが。 テスタロッサは身長あるけどメリオダスの弟だったのか。七つの大罪(30) (週刊少年マガジンコミックス)作者:鈴木央出版社/メーカー:講談社発売日: 2018/03/16メディア:Kindle版この商品を含むブログを見るツイート...
View Article