日記
アニメの『蒼天の拳リジェネシス』の展開が気になってコミック版を電子書籍で買って、アニメでやってるところまで読んだのだけど、なんだか微妙に話が違ってたり、過去の話が消されてたりしてなんだかなぁという感じ。 親の世代(前の伝承者の世代)の話が完全になくなっとる。 原作を読んでると、前の世代の繰り返しの闘いみたいな感じがして、うーむとは思ったけど、完全に削除されると薄っぺらい話になってこれもどうかと思うなぁ。 という自分勝手な読者・視聴者でした。
- 作者:辻秀輝,原哲夫,武論尊,八津弘幸
- 出版社/メーカー:徳間書店
- 発売日: 2018/03/20
- メディア:コミック
- この商品を含むブログ (1件) を見る
ツイート (ツイート数 29)
@waman10da: RT @komatsu0330: 電車でおばあちゃんに席を譲る時に『年寄り扱いしないで』って言われたら『え、いや女性なので』って言ったら『まぁ素敵、ありがとう』とスムーズだった事があるので個人的におすすめ#おじいちゃんは知らへん
@waman10da: RT @sasakitoshinao: 安全保障というものへの根本的な認識が違うようです。 URL
@waman10da: RT @YahooNewsTopics: 【誤って庭の毒草食べる 死亡】北海道の70代の男性と60代の妻が庭に生えていた毒草のイヌサフランを食べ、男性は下痢や嘔吐(おうと)の症状が出てその後死亡。ギョウジャニンニクだと思って誤って食べたという。 URL…
@waman10da: RT @kumagai_chiba: 千葉市教委:「日焼け止め使用許可を」全中学に通知へ - 毎日新聞URL市議会の質問を聞き、私も教育委員会に「認めるではなく積極的に推奨するくらいの話」と依頼した案件です。日本は日焼けへの認識が少…
@waman10da: RT @fta7: もはや絶滅したと思っていたけど、本当にこんなことまだやってる会社があって、やらされている人が「これも伝統、必要な経験」と思ってしまっているとしたらおっかないので、紹介しておかねば|「地獄の新人研修」地図・スマホ持たせずに「夜間30キロ行進」…違法じゃないの?…
@waman10da: RT @shutozennin: 給食が不味いという問題はともかく、不味いから弁当持たせたいという親の要望が通るゆるさがいいし、自分らと違うものを食べていても別に騒ぎ立てないのであろうクラスメイトのゆるさもいいですね。どうでもいいことも全て皆一緒であるべきという日本との差をこの…
@waman10da: RT @yoppymodel: キャバクラヨガって報道された施設に「実際のレッスン風景を取材させてください!!なんならレッスン受けさせてください!!風評被害にカウンター打ちましょう!!!!」って取材依頼かけたぞ!!!!返信来るといいな!!!!!
@waman10da: RT @okonomisamurai: 旅行セット URL
@waman10da: RT @kururu_goedel: 私がhiring committee に属したときに、大学の法務の人が法律上やってはいけないことについてレクチャーしてくれたのですが、その中の一つは「応募者をググってはいけない。応募者が教えてくれたもの以外のネット情報にアクセスしない」だっ…
@waman10da: RT @yonemura2006: スーパーのレジも飲食店の注文も、IT化されたシステムではなく人間にサービスしてもらいたいなら、そこに人件費がかかって料金に上乗せされている高級なサービスを提供しているお店に行けば良いだけ。最近のIT化は間違っている気がする。 https:…
@waman10da: RT @edgeofinsanity4: 喉をやられてる人にしょっちゅう蜂蜜大根(任意の形に大根を刻み蜂蜜をかけて冷蔵庫で数時間寝かす)をお勧めしてるのですが、この度「大根おろしに直で蜂蜜かければ寝かすまでもなく即使える」という研究結果をご報告いたします。ほぼ流動食なので食欲な…
@waman10da: RT @IKA_catcustom: スローでないと伝わらない表情。 URL
@waman10da: RT @wak3iii: ケーブル類の「オス」「メス」とか言う表現、「これもそのうちセクハラ言われそうだなぁ」と思ってたら、メスメスアダプターが「ジェンダーチェンジャー」って書いてあり、もう何かがすぐそこまで来てるのを感じた URL
@waman10da: RT @uran120: 百獣の王「ライオン」すらコロす植物「ライオンゴロシ」の記事を下記ブログにて更新。URLしかも毒などではなく物理攻撃で。挙句の果て、英名はデビルズクローというヤバさ。#唐突に好きなモノを語るhttps:…
@waman10da: RT @Lucumateadqx: @mmoritomosuそれだとグループ名がTOKIOではなく、光GENJIになってしまうよ
@waman10da: RT @akko_happy_b: 生理痛で心も身体もやられてる時に「風邪?」と聞かれたから「生理」と正直に答えた。理由は、あなたの健康を脅かす類の調子の悪さではないってことを教えて安心させるため。そしたら「ちょっと…下品だよ」って、うーん、女性の性や身体をタブー視するのマジで…
@waman10da: RT @ikaro1192: 【朗報】携帯電話の “2年縛り” がなくなる? 総務省が大手3社に行政指導へ URL @RocketNews24から
@waman10da: RT @C4Dbeginner: クローズアップ現代の道徳授業特集『星野くんの二塁打』が取り上げられたらしく、サインを無視して二塁打を打った少年が罰される話なのだが、「道徳・倫理」としては完全に無意味だが「上司のメンツを潰して出した部下の成果など日本で評価されると思うな」という…
@waman10da: RT @mizueparis: フランスでは18歳の若者が文化関係の出費に自由に使える500ユーロ(6万6千円)の「カルチャーパス」を来年から支給予定。本やスペクタクル、ギターレッスンにも使える。9月からサンドニ県ほか四県で試験的に実施。若者対象の文化政策も将来を見据えた立派な…
@waman10da: RT @dbs_curry: 生命保険には入りたくはないんだけど生命保険料控除の枠はどうにかして使いたいという人間のために、金をいったん払って満期で戻ってくるだけの“虚無”のような保険はないんだろうか? と思ったのだが、どうやらあるらしい。完全に“無”を売っている。 https…